古くから続く港町の一つ、宮城県塩竈市。藩政時代には伊達藩の港として、近代になってからは近海・遠洋漁業の基地としても発展してきました。 また、大平洋を見下ろす一森山の頂上に佇む「塩竈神社」は平安時代より崇敬されてきたといわれる荘厳な古社です。 創業以来40年、この塩竈神社のお膝元で間宮商店は「無添加と手造り」を守りながら、今日も干物を造り続けています。
こんにちは。さんりく干物や間宮塩蔵です。
この度、当店は同じ宮城県塩釜市にある「海の幸なのにYAMATO」さんのショッピングサイト内の特設会場にて開店致しました。 これまで通り、間宮塩蔵の手づくり・無添加の干物をご愛顧頂けましたら幸甚です。
「海の幸なのにYAMATO」さんは、厳選したタラバ蟹やズワイ蟹をはじめ、東北のグルメや世界の海産物など様々な魚介類を取り揃えている人気店舗さんですので、今後は間宮塩蔵の干物と同梱しながら送料もお得にお買い物を楽しんで頂けると思います♪
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
さんりく干物や 間宮塩蔵